保育士の専門性を
育てるための
OFF-JT
訓練プログラム

保育士の専門性を高めるには、現場で実践する力に加え、現場外での学び「OFF-JT(外部研修)」も欠かせません。 当社では、保育現場の実情に即した保育士の専門性向上と保護者対応の強化を目的としたOFF-JT研修プログラムをご提供しています。 人材開発支援助成金の対象にもなっており法人内の計画的な人材育成に適しています。

資料請求
資料請求
保育士の専門性向上及び保護者対応力強化研修

PROGRAM

PROGRAM

保育士の専門性向上及び保護者
対応力強化研修

本研修は、保育士として求められる専門性のさらなる向上と、保護者との信頼関係構築に必要な対応力の強化を目的としています。近年、保育現場では多様な家庭環境・価値観に対応するためのスキルが求められており、専門知識に加えて柔軟かつ的確なコミュニケーション能力が必要です。研修では、乳児の発達の最新知見、保育実践に役立つケーススタディ、そして保護者支援の具体的な方法を体系的に学びます。

  • 講座名
    保育士の専門性向上及び保護者対応力強化研修
  • 研修時間
    2.5時間×4日間(10時間)
  • 開催方法
    オンラインで実施
  • 受講料⾦
    お問い合わせください
  • 概要
    乳児の発達特性、生活支援を理解し、個々に応じた適切な関わり方や環境構成を育成する研修
    多様化する保護者ニーズに対応できる支援力を育成し、家庭との協働を通じて支援の質を高める研修
保育士の専門性向上及び保護者対応力強化研修

GRANTS

GRANTS

活用できる助成金

人材開発支援助成⾦

人材育成⽀援コース

人材開発支援助成金は、事業主が雇用する労働者に対して訓練を実施した場合に、訓練費用や訓練期間中の賃金を一部助成する制度です。保育施設においては、保育士や職員の専門性を高め、質の高い保育サービスの提供や保護者支援力向上を図るための「OFF-JT研修(外部研修)」が対象となります。

活用できる助成金
助成対象の具体例
  • 乳幼児保育に関する最新知識の習得
  • 保護者対応・コミュニケーション力の向上
  • リーダーシップ育成
そのほか、多岐にわたる内容が
助成対象として認められています。

REQUEST DOCUMENTS

REQUEST DOCUMENTS

資料請求

※資料請求フォームをご利用の際は、
プライバシーポリシー をご一読下さい。
  • 会社名

    必須
  • ご担当者名

    必須
  • 電話番号

    必須
  • メールアドレス

    必須

OVERVIEW

OVERVIEW

会社概要

  • 法人名
    NPO法人ハンドフット
  • 代表
    小木 寿
  • 住所
    〒346-0016 
    埼玉県久喜市久喜東4-18-45
  • TEL
  • 営業時間
    09:00〜18:00