PRIVACY POLICY

PRIVACY POLICY

プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

昨今の高度情報通信社会において、コンピュータならびにネットワーク・システムを活用して大量に情報処理が可能となった一方で、大切な個人情報が不正アクセスや作業ミスを原因として社外に漏えい、また改ざんされるといったリスクも増大しています。 いうまでもなく個人情報はお客様からお預かりした大切な情報であり、その保護と管理を徹底することは、これからの企業としての重大な責務です。 当社の業務においてもお客様からの個人情報を大量に利用・処理していることから、これら個人情報の重要性とプライバシー保護の重大性を認識し、当社のサービスをご利用いただくお客様からより一層の「信頼」と「安心」をいただくため個人情報の適正な取り扱いに努めてまいります。 そのために、個人情報保護に関するマネジメントシステムを定め、お客様の権利を尊重した下記の施策に取り組んでまいります。 当社は、お預かりした個人情報について、a)法令に基づく場合 b)生命や財産を脅かすような緊急時 c)その他止むを得ない場合を除き、後述する1項~7項に則って取り扱います。

個人情報の取扱いについて

  • 1.個人情報の取得、利用及び提供について

    • a)当社は、ご本人から個人情報を直接取得する場合、個人情報の取り扱いについて事前に利用目的を通知し、同意を得た場合にのみ取得します。またその目的の範囲内で利用します。
    • b)当社は、業務委託契約に基づき個人情報を受託する場合、委託契約の範囲内に限定して利用します。
    • c)当社は、第三者への提供についてご本人の同意がある場合を除き、取得した個人情報を第三者へ提供しません。
  • 2.個人情報の安全管理について

    当社は、個人情報の漏えい、滅失又はき損、関連する法令及びその他の規範に対する違反、想定される経済的な不利益及び社会的な信用の失墜、本人への影響などのおそれを認識し、起こりうるリスクに対して下記のような予防措置ならびに必要な是正措置を行います。

    • a)情報システムの安全対策を行い、外部脅威に対する個人情報保護に努めます。
    • b)業務に応じて個人情報を利用する者を限定し確実な運用を行います。
    • c)個人情報の輸送や破棄等を含めて、各場面での個人情報の利用目的とリスクに応じた措置を講じます。
    • d)安全管理の徹底を図るため、社員全員に対して年1回以上の個人情報保護に関する教育を行います。
    • e)安全管理の状況について年1回以上の監査を行い、必要な是正措置を継続的に行い改善します。
  • 3.個人情報の委託について

    当社は、事業活動を円滑かつ効率的に遂行するため個人情報を外部に委託する場合、当社で定めるマネジメントシステムに基づいて外部委託先を適切に選定し、その取り扱いについて管理・監督します。継続的に行い改善します。

  • 4.個人情報の問い合わせ及び苦情への対応について

    当社は、保有する個人情報に関する問い合わせ及び苦情に対して当社で定めるマネジメントシステムに基づいて適切かつ迅速に対応します。

  • 5.個人情報保護に関する社内組織体制について

    当社は、マネジメントシステムを効果的に実施するために、社長の諮問機関として個人情報セキュリティ委員会を設置するとともに業務ごとに個人情報保護管理者を設置します。また、それらの統括責任者として個人情報保護管理責任者を配置し、マネジメントシステムの運用を管理します。

  • 6.個人情報保護に関する法令遵守について

    当社は、「個人情報保護マネジメントシステム-要求事項(JISQ15001:2006)」、その他個人情報の保護に関する法令及びその他の規範等を遵守して個人情報を取り扱います。また、必要に応じて、個人情報保護に関するマネジメントシステムを継続的に見直し、改善します。

  • 7.個人情報の開示、訂正及び削除等について

    当社は、個人情報を正確かつ最新の状態で管理するよう努めます。またご本人から、個人情報の開示、訂正及び削除等の求めがあった場合は、遅滞なく対応いたします。

当社のプライバシーステートメント、及び個人情報の取り扱いに関してご意見、ご質問等がございましたら、下記までお問い合わせください。

NPO法人ハンドフット
〒346-0016
埼玉県久喜市久喜東4-18-45
電話番号:0480-23-5227